礼拝・集会のご案内
木太会堂
●聖日礼拝●
毎日曜日 10:30~11:45
◉毎週日曜日の礼拝は、どなたでも出席できます。
聖書のメッセージを聞き、新しい週のスタートです。
◉第4週はギターなども入るオープンな礼拝です。
初めての方でもわかりやすい伝道礼拝です。
◉第1週は聖餐式が行われます。
◉礼拝は子どもたちも一緒に参加します。
( 母子室もご利用ください。)
●子どもたちへのプログラム●
◉毎CSの礼拝の中で、毎週、牧師先生や教会学校の先生などから、
子ども達への短いメッセージがあります。
そのあと、科にわかれて文級がもたれます。
●教会学校●
幼稚科:毎日曜日 9時30~10時15分
小学科:毎日曜日 9時30~10時15分
中高科:毎日曜日 9時30~10時15分
●木太キッズ(小学生対象)●
毎原則第3(土)10時〜12時
(※ない月もあります)
主日礼拝次第の流れ
①前奏(ぜんそう)…奏楽のうちに心を静め、礼拝の準備を行います。
②招詞(しょうし)…聖書の言葉から、招き、呼びかけます。
③讃詠(さんえい)…おもに教会福音賛美歌を使います。第4週の日曜日ではワーシップソング等を使います。
④祈り(いのり)…司会者が代表して、祈ります。
⑤主の祈り(しゅのいのり)…主イエスが弟子たちに教えられた祈りを共に祈ります。
⑥賛美(さんび)
⑦聖書朗読(せいしょろうどく)
⑧宣教(せんきょう)…その日の聖書箇所から神に示されたことを、牧師が語ります。
⑨賛美(さんび)
⑩聖餐式(せいさんしき)…私たちの罪のために十字架にかかり、贖いの死を遂げられたキリストを示す、新しい契約を記念する式です。
※第1週の日曜日に行います。なお、洗礼を受けられている方のみになります。
⑪献金(けんきん)…自由です。神の恵みに感謝して献げられものです。
⑫頌栄(しょうえい)…神をほめたたえる賛美。
⑬祝祷(しゅくとう)…牧師が祝福をお祈りします。
⑭後奏(こうそう)…礼拝の終了を知らせる奏楽の中で、黙想します。
e-mail:zion.emergency@gmail.com